【SWSH】S24ラグラプザシアン【最終レート2012順位55位】
シーズン24お疲れ様でした。せれなーどです。
今回2桁+レート20↑を達成したので簡単にですが、記念に記事を書いていこうと思います。
【構築経緯】
ころぽけさんがシーズン中盤に使っていたラプラグザシアンの3体の選出が環境に多かったザシアン軸カイオーガ軸を始めとした大体の構築に強そうだったのでパクるところからスタート。
ステロや物理勢と合わせて受けを破壊することやラプが無理そうな相手のためにサンダー採用。
ここまでを固定して残り2枠をコロコロ入れ替えていた。
最終的には楽に受け回しにかてそうな鉢巻ラオスとヌオー絡みに強くダイマ適正のあるソラビバシャを採用した。
【個体紹介】
ラグラージ@食べ残し
特性:激流 性格:生意気
クイタン/ステロ/あくび/まもる
H252B68D188(最遅)
B→特化珠ホウオウのジェット確定耐え
D→C202雨下150潮吹き最高乱数切り耐え
一発耐えて、欠伸ステロを意識していたのでDに厚くして採用。火力のないサンダーに対して安定して行動できるので正解だったと思う。
ザシアン@朽ちた剣
特性:ふとうの剣 性格:陽気
巨獣斬/じゃれつく/身代わり/剣舞
H188A68S252
H→眼鏡217アストラルビット最高乱数切り耐え
S→最速
A→あまり
ラグの欠伸クイタンや壁と相性のよい剣舞とキモい方法でザシアン見てくるひとを咎めるための身代わりを採用。この2つを採用することで極力運負けを減らせたと思う。ボックスにいたやつを使ったが、A削ってH降った方が多分強い。ウルボザシアンをくれた穂の芽君に感謝。
サンダー@命の珠
特性:静電気 性格臆病
羽休め/ライジングボルト/暴風/ボルチェン
B4C252S252
90族代意識で最速
特に言うことなし。ダイマサンダーは実質禁伝。
ダイマが切れたあとにもネクロズマに舞うチャンスを与えないために継続してダメージのだせるライジングを採用した。きぃくんサンダー貸してくれてありがとう。
バシャーモ@気合の襷
特性:加速 性格やんちゃ
A252C4S252
DL調整より物理先制技をくらうことを意識してD下降
ヌオー絡みが崩せなかったので採用。炎打点+草打点のあるポケモンは今期環境に刺さっているように感じた。
ウーラオス@拘り鉢巻
暗黒強打/インファ/エッジ/燕返し
A252B4S252
調整は特に言うことなし
ダイマ禁伝+受け駒みたいな構築を意識した採用。良く言えば想定していた活躍、悪く言えばそれ以外は置物であった。エッジは鳳凰意識。
ラプラス@光の粘土
泡沫/冷B/雷/破壊光線
H12B204C252D4S38
B→砂1回+244巨獣斬確定耐え
C→特化
S→あまり。S-1準速75族抜き
ザシアンを最も強く方法の1つ。オーガに対しても有利に動けるのでそこも良かった。また壁がある状態でラグを動かすのも強かった。破壊光線はザシアンに撃つことで同速ゲーを拒否したり、サンダーの身代わりを壊しつつSの逆転が狙えるので強かった。雷はまじで打たないので、別の技にしたほうがいい。
【結果】
TN REDシャフ 55位/レート2012
【後語り】
ここ数シーズン20は乗っても、最終2桁を達成できなかったので今回勝ち切ることができて良かった。
1回目の20チャレで有効急所2回引かれて負けた後諦めなくて本当に良かったと思う。
構築は強いが、普通に無理な相手も結構いるので改良を重ねていきたい。
何かあれば→Twitter…@serenade_pokeまで
s20/R2003/101位
お久しぶりです。s20でレートは2000超えたので記念に書きます。ルールはかわり需要はなさそうなので努力値と技構成だけ書いておきます。
サンダー(臆病・静電気)@弱保
H140B20C92D6S252
羽休め/充電/暴風/放電
多分ラオスが重いから最速でいれてた
ウーラオス(陽気)@鉢巻
AS252B6
水流連打/インファイト/アクジェ/冷p
汎用物理アタッカーのかたまり
ポリゴン2(控えめ・DL)@奇跡
H244B30C116D100S20
自己再生/身代わり/トラアタ/レイビ
身代わりが偉かった
ランドロス(意地)@珠
AS252H6
シンプルに火力が凄い
ジバコイル(控えめ・アナライズ)@眼鏡
HC252B6
ボルチェン/10万/ ラスカ/眠る
サンダー、ポリ、レヒレ殴ってた。
キュウコン(臆病)@襷
CS252H6
吹雪/ムンフォ/催眠/零度
催眠は当てたが零度は結構はずした。
氷妖が偉い
【結果】
TNやー 最終101位
【後語り的な】
今季こそは2桁とると意気込み瞬間92位は達成し、8:59時点で98位で結局もれてしまいました。怖くて潜れなかったです。
きついポケモンや並びも多すぎてまだまだ実力不足を実感しました。
【SWSH】S18使用構築【レート2001順位168位】
シーズン18お疲れ様でした。せれなーどと言う者です。
今回初のレート2000達成ということで記念に構築記事を書くことにしました。良ければ最後まで見ていってください。
【構築経緯】
じゃすぽけさんがS14で使っていた構築が強そうだったのでパクるところからスタート(じゃすぽけさんのs14構築記事→https://juspoke0817.hatenablog.com/entry/2021/02/01/110944)
終盤増えたポリゴン2とドヒドイデが入った構築に勝つためにエースバーンのギガインパクトを思念の頭突に変更
火力のあるサンダーが減少し、カイリューマンムーのような構築が増えたと感じたのでポリゴン2をHBよりに変更
【個体紹介】
ラグラージ@食べ残し
特性:激流 性格:呑気
H252B78D180
DL調整をした普通のラグラージ
ステロでの削りやクイックターンによる起点回避性能がとても強かった
ミミッキュ@命の珠
特性:化けの皮 性格:陽気
影打ち/ゴーストダイブ/じゃれつく/剣の舞
H6A252S252
無限にごまかしが効く最強ポケモン
カイリューに強いのが偉い
サンダー@拘りスカーフ
特性:静電気 性格:控えめ
暴風/10万ボルト/ボルトチェンジ/熱風
B6C252S252
スカーフボルトチェンジによる対面性能が高く、ボルトチェンジ→ラグラージの動きがシンプルに強かった
暴風や静電気による上ブレの鬼だった。最高のポケモン
ポリゴン2@進化の奇跡
特性:アナライズ 性格:呑気
自己再生/トライアタック/冷凍ビーム/イカサマ
H244B196C70
特化珠エースバーンの飛び膝蹴り確定耐えで残りC
無限にごまかしの効く最強ポケモン2
前述の通り物理方面を受けてもらった。しかし無振りサンダーのジェットくらいなら後投げできる壊れポケモン
サンダーのボルトチェンジから初手ダイマしたカイリューに投げることで簡単に拾える試合が多かった
イカサマはサンダーの怪電波+珠竜舞ドラパのような構築用
ウーラオス水@拘り鉢巻
特性:ふかしの拳 性格:陽気
水流連打/インファイト/雷パンチ/冷凍パンチ
A252B6S252
諸説枠
いないとGヒヒダルマやブリザポスが重くなるがサンダーがいるだけで選出を渋ってしまう
出した試合は活躍していたはず…
エースバーン@ラムの実
特性:リベロ 性格:陽気
火炎ボール/飛び膝蹴り/思念の頭突/ビルドアップ
H60A252B6D12S180
カミツルギの命の珠+1、150ダイアタック耐えまで耐久降ったやつ。Sは最速109族抜き
今季のMVP枠
2000チャレチャレとチャレが仮想的のポリヒトデだったので簡単に勝つことができた
HB特化ドヒドイデが+1ダイサイコでとぶのが強すぎる。
【選出パターン】
基本→ラグミミサンダー(大体これでなんとかなる)
カイリュー入ドラパ入→ラグポリ+サンダーorミミ
受け→サンダーエスバ@1
ダルマ、ブリザポス入→ラオス@2
【結果】
TNあまはみう♪ 168位/レート2001
初のレート2000超えなのでとても嬉しかったです。次は2桁目指してがんばります
【SPECIAL THANKS】
構築原案のじゃすぽけさん
改築案をくれたコロぽけさん
終盤通話してくれた皆
本当にありがとうございました٩(๑´3`๑)۶
何かあれば→Twitter…@yyaaya0424 まで